2018年4月20日金曜日

Just Sing ~ 思い描くように ~



普段SNSなどでは主義主張などをあまり述べるタイプではありませんけど、今回「歌への思い」というテーマで少し(そこそこ長文(^^;)書いてみようと思います。今日職場からランニングしながらの帰り道、いろいろと思いが溢れ出てきたので少し整理しながら・・・。

まず、今はお酒もあまり飲めず盛り上げ下手な私は、1年数ヶ月前にエレガットを買ったことをきっかけにスタイルを変えて、弾き語りうたびととして歌い始めました。

願いはただ「自分の思い描いたように歌っていきたい」ただそれだけなんです。もちろんたくさんの人たちに聞いてもらいたいし、仲間や聴いてくださる人たちと素敵な時間や音楽を分かち合いたい。言葉にすれば「愛や勇気、また生きる喜び」が少しでも伝わりまた感じてもらえればそんな幸せで嬉しいことはありません。

でも、よく著名なアーティストやスポーツ選手が「私の歌で(プレーで)子供たちや被災者のみなさんに夢や勇気・元気を与えたい」などの言葉を聞くことがありますけど、大きな影響力のある人ならまだしも、私は恐れ多くてそんなこと考えたことすらありません。

というかそもそも夢や勇気・元気などというものは、感じ取ったり自分の中から湧き上がってくるもので、決して人から与えらえるものではないのではないでしょうか。だから誰かに憧れたりすることはとっても素敵なエネルギーとなると思っています。

さて、「自分の思い描くように歌えるように」にはいっぱい練習しなくちゃなりません。まだまだイメージと自分の歌声には大きなギャップがあります。いますべての行動や判断はこの物差しで計り、今またそこだけにフォーカスしようとしている今日この頃。

もっと若いときに、もっともっとコミットしてればという反省や思いはありながらも、今またこんなにのめり込めることも幸せなのかなと。

◆ 仕事と練習

1日24時間、眠っている以外は全て歌・音楽ってできれば幸せですが、なかなかそうはいきませんよね。歌の練習の時間を作り出すため、仕事は短時間(といっても9時~18時)に集中してこなすため、みなさんもそうであるようにストレスから夜相当疲れた状態に。なので歌練は夜はもちろんですけど、最近4時半起き(今は歳のせいも(^^;)の朝がいい感じ♪

◆ 身体づくりや食事

最近までアスリートの一面がありながらも、もともと私はあまり身体が丈夫な方ではありませんでした。今でも成人喘息もあってほんとたまにですが発作を起こします(実は3日前の夜も)。5年ほど前の発作では死ぬんじゃないかと思ったほどでした。なので、いつまでも元気で歌うためにまず健康でいられるようにと、身体にいいことだけを選んでいこうと決心して、やれる範囲で食事の工夫や運動を続けてます。

◆ ヴォイストレーニング

今とっても悩ましいのはこれです。自分の声らしきものを最近再発見したもののまだまだイメージした声が出ていません。これについてはまた改めて書いてみようと思います。

◆ お酒

お酒は人と呑むのは好き。家で1人では晩酌はしません。なので1ヶ月以上も呑まないことも。若いときはいっぱい呑めました。でも、今は2杯も呑めばすごく酔っ払い、3杯も呑むともう完璧二日酔い。で、呑んで歌うと思うように歌えず凹んでしまうので、歌う前には呑めないんですよね・・・。

◆ んなわけで

音楽や歌の楽しみ方は人それぞれ。またアーティストとしての活動スタンスもまたしかり。頻繁にライブ活動をしてたくさんの仲間とわいわいやっている様子を観たりするとちょっと羨ましいと思ったり。地域で長く続きてきた心の余裕がそうさせるのでしょうか、音楽が生活の一部のようで皆さん素敵だなぁと感じます。

お陰様で自分も活動再開1年余り。仲間も増えライブも少なからずやれるようになってきましたけど、私自身まだそんな楽しみ方はあまりできていない感じ・・。楽しんでるようで、ほんとはステージが終わったら、すぐにでも飛んで帰ってまた「自分が思い描くように歌う」ためにもっともっと練習したくて。

楽じゃないけど、でもいま日々練習する時間がとっても楽しくて。思い描くイメージに近づくために、まず自分なりにできることは精一杯やったぞというものを、この歳になってもなお積み重ねたいわけでごじゃりまする。

まぁ、こんな世迷言をここまで読んでくださった方々ありがとうございますm(__)m いくつになっても迷い探しながら、でも眉毛上げて胸張って「静かだけど元気」をモットーに、一歩ずつ前進していきますので、シュウケンの歌が少しでもいいかなって思ってもらえるなら、どうぞ見守ってやってくださいなっ(^^♪