![]() | |||||
|
さて、引越し数日後の2週間ほど前のこと。そのありがたい電気とインターネットを活用した仕組みを作ってみました。
基本全てのリモコンはスマホで操作可能。外出先からのエアコン・オンはいいね。あと、Excelのマクロのようなシーン登録(一括操作)→ 音声化(アレクサではアクションという)は便利で使えますね。
「アレクサ、おはよう」の言葉で、エアコン・照明・テレビ・サーキュレーター・ステレオ を一度にオンなど。逆に「アレクサ、おやすみ」で一括オフも。
◆ 今回購入したもの2つ
(タイムセールで合計約8,000円)
◎LinkJapan eRemote mini IoTリモコン
IFTTT対応【Works with Alexa認定製品】 MINI
◎Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa
とにかくリモコンいっぱいのイライラから解放されて、家電を言葉だけで操作できることを 8000円ほどで実現できたのはちょっと感動っした♪
◆ 楽しい数学の問題みたいで
赤外線リモコンのボタンを動作確認しながら学習させていくステップ。そしてシーンの登録(一括操作)→ アレクサに音声登録(アクション)する作業などちょっとした数学の問題を解くみたいで案外面白かった。
◆ アレクサ案外便利・面白い
あと Alexa の答えがときどき笑える。ふざけて「アレクサ、結婚しよう」っていってみると…「ありがとうございます。でも今の関係のままでいませんか (^^」などなど。もちろん、お部屋真っ暗の中でも「アレクサ、何時?」「天気は?」ほか知りたい情報はサクッと教えてくれますよ。