2024年4月16日火曜日

胸部疾患とともに

 🟨 はじめに


出演・参加を楽しみにしてくださっていた
皆様、ご迷惑ご心配をおかけして申し訳ありません m(__)m

僕自身も特に4月はたくさんのイベントへ参加できると楽しみにしていただけに…すべて辞退することとなりやるせなくてとても残念です。

個人の病状はデリケートな事柄でまた関心外の人もおられるだろうから…どうしたものかと思ったけれども今回少なからず記載させていただきますね。

😊手摘み小花 ① 

2月には他の手術を終え一段落。先日には 石川小松から妹&姪っ子たちが来て幸せなひとときを過ごしたばかりだというのにねぇ…

最近にわかに胸が痛み息苦しくなることが増えて…つい先日4ヶ月ぶりに呼吸器内科へ

🟨 肺 既往症

20歳のころ健康診断で「結核治癒」が発見。

当時これは自覚なしに発症し自然治癒した痕だと判明し以後40年余り毎年検診の問診票に記載。(ちなみに人に感染するものではありません)

肺機能は弱めも生活に支障はないと思いながらアスリートなみに運動したりシンガーとして歌ったりしていたが 40歳ころから息苦しさを自覚し始めた。


 🟨 徐々に機能低下

さらに50歳ころ「成人喘息」を発症。それからは環境によって(喫煙場所や狭い室内)ときおり胸の痛みや息苦しさが顕著に。

そして、昨年10月自分の意志で参加した駅伝大会では肺に穴が開いたのではと思うほどの強い痛みと息苦しさを実感。当月の検診で胸雑音指摘された。

昨年12月 及び 先日(4月中旬)呼吸器内科へ。

😊手摘み小花 ②


🟨 判明と不明


 ◆ 今回専門医の診断

「喘息+気管支炎+アレルギー + 

昨年12月の呼吸器系の検査で吸排気機能が同年代に人と比べて低いこと…よって酸素を取り込む能力も低めだとあらためて明らかとなった。

そりゃ息苦しいわけだし…そしてこれはシンガーとしてはかなり切なくやるせない。

まだ胸雑音の明確な原因がはっきりしないまま。
(喘息の音とは違うらしい)

今回もまた呼吸器系の検査をしてさらに薬を変えてその反応や効果の様子をみて原因器官や疾患を特定していく流れとのこと(結果はGW明け)

 

😊手摘み小花 ③


🟨 深呼吸も…


呼吸の息苦しさは
目に見えずときに程度が違うのでなかなか周囲の人にはわかってもらえないもの。

狭い場所で大人数の音楽会やリハーサルなど…加えて喫煙環境などではその時は大丈夫でも数日後に辛い症状がでることもしばしば。

僕は深呼吸が好きで時々意識的にするようにしている。それも近頃深く息を吸うと締め付けられるような痛みもたまにあり歌い手としても辛いところ。


🟨 安心材料


今回4ヶ月ぶりの検査では不明なことがありながらも「肺がんではない」とはっきり診断されたことは少し安心した。というのも祖父が肺がん・父が胃がんで亡くなっているからねぇ。

😊手摘み小花 ④


 🟨 対策など


当たり前なことだけど呼吸は一瞬一瞬で生きる基本。徐々に低下してる肺機能は改善の見込みは期待できずこればかりはどうしようもない。

なのであとはできるだけこれ以上悪くならないようにすることかなと。

部屋に二酸化炭素センサーを置いて数値をチェックしこまめ換気をしたりなどできることから。

あとは狭い空間・大人数・長い時間・酒の席などの機会は遠慮しがちになっていくと思いますのでご理解のほどよろしくお願いいたします🙇


🟨 前向きに


ときおりある胸の痛みと呼吸がしんどいのは正直辛いけどそれ以外は静かに元気😉

病状から静養は必要だとはとはいえ家にじっとして引っ込んでばかりいてはかえって心身によくない。

自らの性格からしてもできるだけ出掛けたいし積極的に人と会っていきたいと思う。

また、音楽・防災健康」(オン・ボウ・ケン)コンセプトで自宅に人を招くこともやっていきたい。

いずれにしても制限付きにはなるけれど前向きに活動していきたいと思う。

さぁ、また早朝散歩からはじめよう!外はいい。
今回も長い記事お付き合いありがとう
🌿





2024年4月6日土曜日

春の色々(Live ♪ & Sister…)

🟨 はじめに


能登大地震から3ヶ月…石川から妹と姪っ子がやってきた!(
小学校卒業祝い 東京観光ほか

地震の恐怖など心のケアの様子は…と心配しつつの再会でしたがひとまず妹たちは変わらない元気な笑顔を見せくれました。

ライブ・自宅宿泊・一緒に観光 など僕にできることすべてと待望の行き先での観た景色・食べたものひとつひとつがいい想い出になってくれたら…

そんな思いで事故や怪我もなく(筋肉痛になったけど😅)当たり前に計画通り過ごせた数日間はいつか振り返ると特別な記憶となっていくかいね🌸🌿


🟨 3/30 春の感謝 Live♪


ライブ後・Cafetsumuriにて


※ すべての写真はタップ(クリック)すると

  大きく綺麗な画像が表示されます!

   (中ほどにはダンス動画も😅)


Songs Shuken's Bar 「春の感謝 Liveタイミングよく家族の来訪と合わせることができた。お友達の皆さん・ GATOSさんありがとうございました!


ゲスト:GATOSさん



実家帰省時はいつもおバカばかり言ってる僕。今回初めて見せた歌い手としての姿、姪っ子たちの目には心にはどんな風に映ったかいな~😅

姪っ子  ヨナ(左・12)と ミリ(右・9)

妹:ナオミ(3姉妹の長女)

3/30 羽田昼頃到着 → お台場(フジテレビ)→ 町田で合流(久しぶりの再会)→ 相模大野(カフェツムリ)→ 相模原(シュウケン宅・2泊3日)


🟨 翌日3/31 都内西部へ

妹&姪っ子が行きたいと言ってところはすべて一緒しましたわさ~!😉

① 原宿

姪っ子待望の原宿・竹下通り~♪

10円パン(600円)チーズ味

熱々トロ~リ

あれまッ(^^; イチゴ飴おっちゃん


どんだけ~!ぶりのプリクラ


② 新大久保(韓国街)

この日東京は快晴🌞気温 28℃ 新大久保すっごい人!韓国街をめぐりアイドルショップや化粧品店を何店も物色~💦 おっちゃん「ふぅ~っ😅」

買うつもりだった顔パックに加えて…


歩道&店内はどこもすっごい人

③ 渋谷

渋谷へ来たらまずはここ「ハチ公前」

センター街マックでひと休み

やっぱ109は外せない!

アディダスは店内もしっかりチェック!

④ 新宿(南口→御苑へ)

新宿来たよ~!南口

今日の予定最後の~ 新宿御苑

⑤ 帰宅(Dance with JC)

🌞まぁ暑い中都内いろいろ巡ってもうクタクタ…

でもなんかやろうってなって♪姪っ子の Yona(12) に「抜け感出して😉」といわれるも…こっちは僅か30秒の動きを覚えるだけでもう必死
😆💦 


練習と撮影合わせて1時間ほど汗だくダンス!超々きつかったけどそれ以上に楽しかったわさ😊!

🟨 4/1 浅草・東京

① 浅草  いろいろ食べ歩いたョ~😋♪

ハイ、雷門!


雷門通りから見るスカイツリー

みたらし団子など

焼き立て「人形焼き」
超うまかった3位!


炸鶏俳(ザージーパイ)
4人1枚で十分!超うまかった2位

浅草メンチ
超うまかった1位!

人気のメロンパン

② 東京(駅地下)

みんなメッチャ楽しみにしてた「東京おかしランド」僕はスーツケースに座ってほぼ荷物番状態 😅




③ バイバイ👋

東京おかしランドとお土産センターで予定完走!帰路へ。JR東海道線品川まで一緒(京急乗換え羽田)

僕はそのまま横浜で乗換え横浜線の流れにて品川停車時ホームでのお別れとなりました😢😌😀

実は今回大地震にあった実家へ3月に僕の方が行こうとしてたところ…家族のひとりが入院予定だと聞いて石川行きを取りやめ。

そんなおりちょうど上の妹が2人の子供を連れて遊びに来たいといってくれたようなことでした。


🟨 最後に


世界では紛争が絶えずまた国内外で自然災害も…。僕の家族も実家石川・小松で被災。能登の人たちは犠牲者も多く今もほんとうに大変な様子です。

妹たちはというと命や家は大丈夫も1ヶ月ほど余震でよく眠れなかったそう。怖かったことだろう…。

そして僕自身もいまだ身体に問題を抱える中もまだ続く人生、過去でなく未来でもなく今を 知足と感謝を忘れず丁寧に自分らしく生きていこう…と

今回も友達や妹たちと過ごしながら気持ちを新たにした春の数日でした。seize the day(今を生きる

長い記事となりましたね🌿
お付き合いいただいてありがとう。 See you 👋