2024年4月16日火曜日

胸部疾患とともに

 🟨 はじめに


出演・参加を楽しみにしてくださっていた
皆様、ご迷惑ご心配をおかけして申し訳ありません m(__)m

僕自身も特に4月はたくさんのイベントへ参加できると楽しみにしていただけに…すべて辞退することとなりやるせなくてとても残念です。

個人の病状はデリケートな事柄でまた関心外の人もおられるだろうから…どうしたものかと思ったけれども今回少なからず記載させていただきますね。

😊手摘み小花 ① 

2月には他の手術を終え一段落。先日には 石川小松から妹&姪っ子たちが来て幸せなひとときを過ごしたばかりだというのにねぇ…

最近にわかに胸が痛み息苦しくなることが増えて…つい先日4ヶ月ぶりに呼吸器内科へ

🟨 肺 既往症

20歳のころ健康診断で「結核治癒」が発見。

当時これは自覚なしに発症し自然治癒した痕だと判明し以後40年余り毎年検診の問診票に記載。(ちなみに人に感染するものではありません)

肺機能は弱めも生活に支障はないと思いながらアスリートなみに運動したりシンガーとして歌ったりしていたが 40歳ころから息苦しさを自覚し始めた。


 🟨 徐々に機能低下

さらに50歳ころ「成人喘息」を発症。それからは環境によって(喫煙場所や狭い室内)ときおり胸の痛みや息苦しさが顕著に。

そして、昨年10月自分の意志で参加した駅伝大会では肺に穴が開いたのではと思うほどの強い痛みと息苦しさを実感。当月の検診で胸雑音指摘された。

昨年12月 及び 先日(4月中旬)呼吸器内科へ。

😊手摘み小花 ②


🟨 判明と不明


 ◆ 今回専門医の診断

「喘息+気管支炎+アレルギー + 

昨年12月の呼吸器系の検査で吸排気機能が同年代に人と比べて低いこと…よって酸素を取り込む能力も低めだとあらためて明らかとなった。

そりゃ息苦しいわけだし…そしてこれはシンガーとしてはかなり切なくやるせない。

まだ胸雑音の明確な原因がはっきりしないまま。
(喘息の音とは違うらしい)

今回もまた呼吸器系の検査をしてさらに薬を変えてその反応や効果の様子をみて原因器官や疾患を特定していく流れとのこと(結果はGW明け)

 

😊手摘み小花 ③


🟨 深呼吸も…


呼吸の息苦しさは
目に見えずときに程度が違うのでなかなか周囲の人にはわかってもらえないもの。

狭い場所で大人数の音楽会やリハーサルなど…加えて喫煙環境などではその時は大丈夫でも数日後に辛い症状がでることもしばしば。

僕は深呼吸が好きで時々意識的にするようにしている。それも近頃深く息を吸うと締め付けられるような痛みもたまにあり歌い手としても辛いところ。


🟨 安心材料


今回4ヶ月ぶりの検査では不明なことがありながらも「肺がんではない」とはっきり診断されたことは少し安心した。というのも祖父が肺がん・父が胃がんで亡くなっているからねぇ。

😊手摘み小花 ④


 🟨 対策など


当たり前なことだけど呼吸は一瞬一瞬で生きる基本。徐々に低下してる肺機能は改善の見込みは期待できずこればかりはどうしようもない。

なのであとはできるだけこれ以上悪くならないようにすることかなと。

部屋に二酸化炭素センサーを置いて数値をチェックしこまめ換気をしたりなどできることから。

あとは狭い空間・大人数・長い時間・酒の席などの機会は遠慮しがちになっていくと思いますのでご理解のほどよろしくお願いいたします🙇


🟨 前向きに


ときおりある胸の痛みと呼吸がしんどいのは正直辛いけどそれ以外は静かに元気😉

病状から静養は必要だとはとはいえ家にじっとして引っ込んでばかりいてはかえって心身によくない。

自らの性格からしてもできるだけ出掛けたいし積極的に人と会っていきたいと思う。

また、音楽・防災健康」(オン・ボウ・ケン)コンセプトで自宅に人を招くこともやっていきたい。

いずれにしても制限付きにはなるけれど前向きに活動していきたいと思う。

さぁ、また早朝散歩からはじめよう!外はいい。
今回も長い記事お付き合いありがとう
🌿





0 件のコメント:

コメントを投稿