2020年1月5日日曜日

どうする 2020 !? blog Vol.52



楽しくまたテキトーにのんびりした年末年始。ダラリと明日からの日常には突入したくないと強く思ったので自分自身に対してテーマ別に今年の抱負を整理してみました。

(1)音楽活動

課題が多すぎて書ききれないが、まず歌い手としてスキルアップしなくてはと思う。発声・リズム・ピッチなどなど。そして、多くはできないけどバンド・ユニット・ソロ、それぞれ丁寧な活動を目指ししっかりと準備したい。

(2)健康 ①

もともと健康オタクといっていいけど、その僕が年末の健康診断で中性脂肪と血圧が悪い時代の数値へ近くなってきた。食生活も再び見直そう。早起きはそのまま、早寝をしよう。お酒はもともと量は飲めないが深酒はしないよう。

(3)健康 ②

今まで度々具体的なボディシェイプ・体質改善の目標を立て達成してきて自分なりのやり方も見つけたけど、今年は過去7年間通ったジムの再開も検討したい。いずれにしても、食生活に加えて身体づくりの取り組みを再開・具体化させる。

(3)恋

昨年も恋心は抱くも成就どころかアプローチすら控えた1年。シングルになって15年あまり。数名の方ともお付き合いさせていただいた。そして今は彼女いない歴数年目。「恋はするもではなく落ちるもの」ともいうが今年は少し積極的になろう。

(4)ファッション

おしゃれ好きも衣類は減らしたい。ショッピングも好きで年末年始買い物へ出かけるもほぼ増やさず。気に入ったものを数点買ったので、使用回数が少ない同様のアイテムはメルカリやヤフオクで売っていこう。

(5)ライフスタイル

とにかくシンプルライフを続け磨いていきたい。「愛する・食う・寝る・歌う」でいい。もちろん働かなくてはならないし学ばなくてはならいけれど。ミニマリストほどではないけど断捨離は継続していく。

(6)仕事

去年も変化が多かったけど、今年は人材ビジネスの入り口(面接・契約)業務だけでなく、ISO27001の取得・運用を任された。これはやりきらなくてはならない。

(総じて)

たった一度の人生も後半にかかってきた。悔いなきといいたいところだけど振り返ると悔いはある。理不尽のことも少なからずあったけど多くは自分で決めてきたこと。

裏社会というほどではないけど、人の裏表を強く意識せざるを得ない環境で生きてきた時代もある。今年は今まで以上に意識をもって健全・健康に自尊心と誇りをもって眉毛上がて胸張って日の当たるところを静かに元気に穏やかに丁寧に歩いて行こう。

昨年中引き続きご縁いただいた皆さま、昨年新たにご縁させたいただいた皆さま、少々面倒なところのある男ですが、人にも自分にも何事にもキチンと向き合うことを大切にしています。今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m






0 件のコメント:

コメントを投稿