🟨 はじめに
最近健康問題を話題にすることも増えてきた。こころよく感じていないひともいることだろうと思う。
健康問題に限らずいいわけや変な自己承認ではなく「弱さ」と向き合っていることを周りの人へそして何より自分自身に正しくきちんと伝える。それが僕らしさだし大切なことだと思っている。
少し「弱さと向き合う」ことを綴ってみよう。
よく表現すればリスク管理だけど…
普段から何事もできるだけの準備をしてことに臨んできた。仕事・音楽・生活全般…防災や健康などすべて。
それはよくもわるくも弱く怖がりの性格が由来していると思っている。
一方、仕事関係や友達の中では強がって声を荒げたり誰かを威嚇したりするような人をたまに見かけたりする。でもそれらはよくない意味で「弱さ」の裏返しだとすぐにわかってしまう。
気づけば小花瓶がいっぱい😅 |
歳を重ねるにつれて「弱さ」と正しく向き合い・付き合い、ときに自分にも人にもきちんと伝えることがほんとうに大切だと感じるようになった。
(デリケートな健康問題はあまり伝えすぎるのもどうかと思ったので先日病状をブログにまとめさせていただいたけれども…)
身体の不調や心の内面は言葉にできない辛いことも多々あり…それらは僕だけでなく多くの人たちが抱えている問題ですよね。
🟨 秀歌(しゅうか)
「秀歌」= 秀憲(シュウケン)が唄う歌
毎週水曜の夕べにアップしている音楽動画クリップ
𝕊𝕠𝕟𝕘𝕤 𝕊𝕙𝕦𝕜𝕖𝕟'𝕤 𝔹𝕒𝕣 🍷 ℂ𝕝𝕚𝕡 𝕠𝕟 𝕎𝕖𝕕.
~• #水曜夕べ 秀歌 のひととき •~
呼吸の状態がよくなくまだ当面人前では歌えないと「弱い自分」がいっている。テキトーに不十分な状態で人前で歌うことは自分にも聞いてもらう人にも失礼だとどうしても思ってしまう。
まだしばらくは僕の歌に関心を寄せてくださる人には動画クリップや今後企画するかもしれないオンライン配信などで楽しんでもらえれたら幸いです。
🟨 最後に
「人間は弱いままでいいんです…」今は亡き いかりや長介さん の言葉が胸に響いたので紹介しますね。先日おどけたダンス動画をアップしたばかりなのにこんな話でごめんなさいね…。今日もありがとう。
0 件のコメント:
コメントを投稿